場面とコミュニケーションでわかる日本語文法ハンドブック

場面とコミュニケーションでわかる日本語文法ハンドブック Book in PDF, ePub and Kindle version is available to download in english. Read online anytime anywhere directly from your device. Click on the download button below to get a free pdf file of 場面とコミュニケーションでわかる日本語文法ハンドブック book. This book definitely worth reading, it is an incredibly well-written.

場面とコミュニケーションでわかる日本語文法ハンドブック

Author : 坂口昌子,中俣尚己,大谷つかさ,寺田友子
Publisher : Unknown
Page : 459 pages
File Size : 44,8 Mb
Release : 2021-04
Category : Electronic
ISBN : 4823410904

Get Book

場面とコミュニケーションでわかる日本語文法ハンドブック by 坂口昌子,中俣尚己,大谷つかさ,寺田友子 Pdf

日本語文法ハンドブック

Author : 達也·長島
Publisher : Unknown
Page : 519 pages
File Size : 40,5 Mb
Release : 200?
Category : Electronic
ISBN : OCLC:676459168

Get Book

日本語文法ハンドブック by 達也·長島 Pdf

日本語ジャーナル

Author : Anonim
Publisher : Unknown
Page : 670 pages
File Size : 42,8 Mb
Release : 2004
Category : Japanese language
ISBN : UCSD:31822030167191

Get Book

日本語ジャーナル by Anonim Pdf

みんなの日本語

Author : Anonim
Publisher : Unknown
Page : 0 pages
File Size : 54,5 Mb
Release : 1998
Category : Chinese characters
ISBN : 4883191079

Get Book

みんなの日本語 by Anonim Pdf

新装版どんなときどう使う日本語表現文型辞典

Author : 友松悦子,宮本淳,和栗雅子
Publisher : アルク
Page : 531 pages
File Size : 44,8 Mb
Release : 2010
Category : Foreign Language Study
ISBN : 9784757417571

Get Book

新装版どんなときどう使う日本語表現文型辞典 by 友松悦子,宮本淳,和栗雅子 Pdf

2010年7月から、「日本語能力試験」が改訂され、これまで1級~4級という4段階だった試験のレベルが、N1~N5、という5段階になります。本書はこの改訂に合わせた新装版。新しい能力試験を考慮して、文型を、★1~★5という5段階表示に改めました。 本書の特長は、何といっても見出し語の見付けやすさです。例えば、「今日を限りにたばこをやめる」という文。日本語学習者が文型を調べるときに抱えがちなストレスが、「『かぎりに』の『か』から探しても、見出し語が見付けられない!」というものです。本書は、「限りに」の「か」からでも「を限りに」の「を」からでも、どちらからでも見出し語にたどり着けるようにしました。 また、巻末の「意味・機能別索引」では、「原因・理由」「可能・容易」「目的」など、54の機能の項目があり、項目ごとに、似た機能を一覧することができます。これを利用し、類似の機能語の違いや適切な使い方を学習していく、という使い方もできるでしょう。本書は、「辞典」機能に優れていることはもちろん、プラスアルファの学習ツールとしても、大きな可能性を持っているのです。 さらに、すべての文型の解説には英語・中国語・韓国語の3カ国語訳付き。豊かな日本語の学習のために、そしてもちろん日本語能力試験対策のためにも、常に持ち歩いていただきたい1冊です。 ※本書は、2007年5月に発行された『どんな時どう使う日本語表現文型辞典』の文型レベル表示を改め(1級~4級を★1~★5に変更)、それに伴い、例文や解説を改良したものです。